会うことができない相手にディスクを渡したいとき、どうすればいいでしょうか?郵送や宅配便という手もありますが、時間がかかってしまいます。そんなときは、ディスクの内容をISOファイルに変換して送信するのがおすすめです。受け取った相手は、必要に応じてそのISOファイルをDVDに書き込むこともできますし、DVDにしなくても、パソコン上で光ディスクと同じように再生することが可能です

ISOファイルとは何かご存じですか?ISOファイルはDVDとどのような関係があるのでしょうか?ISOファイルはDVDに書き込むことができるため、「DVDの中にはISOファイルが入っている」と誤解している人も少なくありません。しかし、実際にはそうではありません。この記事では、ISOファイルとは何か、そして無料ソフトを使ってDVDをISOファイルに変換する方法についてご紹介します。

ISOイメージファイルとは

isoファイル-アイコン

ISOイメージとは、ディスク全体の内容をそのまま1つのファイルにしたもので、光ディスクのファイルシステムも含めて、すべてのセクターのデータが記録されています。ISOイメージファイルには、もともとCD-ROMに使われていたISO 9660ファイルシステムが含まれていることが多く、これが「ISO」という名前の由来にもなっています。しかし、DVDやBlu-rayディスクに使われるUDF(ISO/IEC 13346)ファイルシステムが含まれることもあります。簡単に言えば、ISOファイルは光ディスクの中身を丸ごとコピーした仮想ディスクです。

ISO 9660は、国際標準化機構(ISO)が光ディスク用に定めたファイルシステムで、一部のメーカーではCDFS(CDファイルシステム)とも呼ばれています。この規格は、WindowsやMac OS、Linux系OSなど異なる環境でもデータのやり取りができることを目的としています。

ISOファイルの主な特徴として、以下の点が挙げられます:

  • ディスク全体の内容を1つのファイルとして保存
  • ファイルシステム構造やブートセクターなども含む完全なコピー
  • 仮想ドライブにマウントして利用可能
  • 物理メディアに再書き込み可能
  • デジタルデータなので映像が多様なデバイスに保存可能

ISOとDVDの関係は?

DVD-アイコン

DVDは、現在でも音楽や映画の収録メディアとして広く使われている代表的な物理光ディスクです。ISOファイルはDVDに書き込むことができるため、「DVDの中にはISOファイルが入っている」と誤解している人も少なくありません。しかし、実際にはそうではありません。標準的なDVDには、UDF(ISO/IEC 13346)ファイルシステムでVIDEO_TS.IFOやVIDEO_TS.BUPといった通常のファイルとフォルダ構造が存在しており、いわゆる「ISO形式」のファイルが含まれているわけではないのです。

UDF(Universal Disk Format/ユニバーサルディスクフォーマット)は、ISO/IEC 13346(ECMA-167)に基づいた光学メディア用のファイルシステムで、ISO 9660の後継として開発されました。現在では、書き込み可能な光ディスクに広く使われています。

ISOファイルとは、DVDや他の光ディスクの内容をまるごと一つのファイルにまとめたもので、その中には元のDVDと同様のファイル構成が含まれています。そのため、DVDをISOファイルとして保存することもできますし、逆にISOファイルを取り出してDVDのフォルダ構造として復元することも可能です。

DVDをISOに変換する理由

DVD-ISO

物理メディアであるDVDを読み込むには、光学ドライブが必要です。しかし最近では、ドライブを持っていない人も多いため、DVDをISOファイルに変換して保存する方法がよく利用されています。こうすることで、ディスクなしでも内容を再生できるなど、さまざまなメリットがあります。

  • 物理メディアの劣化を気にせずデータを保存できる
  • ハードディスクやクラウドストレージに保存してバックアップ作成可能
  • ネットワーク経由での共有が容易
  • 仮想ドライブを使って元のDVDと同じように利用可能(PCでISOファイルを再生する方法)

dvd iso化 フリーソフト5選

DVDをISOファイルに変換するためのフリーソフトは数多く存在しますが、ここでは特におすすめの5つを紹介します。それぞれの特徴や長所・短所を比較しながら、最適なソフトを選ぶための参考にしてください。

DVD iso化 フリーソフト1. Leawo DVDコピー

Leawo DVDコピーは一対一の非圧縮(無劣化)DVDバックアップをサポートし、DVDディスクを直接ブランクディスクにコピーしたり、DVDフォルダやISOイメージとしてコンピュータにバックアップしたりする、一流のDVDコピープログラムです。強力で便利なDVDバックアップソフトであるLeawo DVDコピーは、DVDコピーを作成する際にDVDコピープロテクトとリージョンコードを解除しますので、すべてのDVDプレーヤーで再生できるDVDコピーを作成することができます。Leawo DVD Copyを使えば、DVDをISOファイルに変換して、DVDディスクに書き込むことができます。また、品質を損なうことなく、DVDを新しいDVDディスクに直接コピーすることができます。

Leawo DVDコピー
Leawo DVDコピー
☉ DVDを空のディスクにコピー、バックアップ
☉ 数クリックでISOファイルをDVDに書き込み
☉ DVDをフォルダ、ISOファイルに変換保存
☉ DVD-9をDVD-5に圧縮コピー可能
☉ 字幕と音声言語を自由に選択

DVD iso化 フリーソフト2. ImgBurn

ImgBurnは、CDやDVDのイメージファイル(ISOファイル)を作成したり、光ディスクに書き込んだりするためのWindows用の無料の光学式メディア制作ソフトウェアです。シンプルなインターフェースながら、多機能で信頼性が高いことで知られています。このソフトウェアは、ISOファイルを作成するだけでなく、CDやDVDを書き込むこともできます。このソフトウェアはフリーウェアであり、Windows 7、8、10で利用できます。ImgBurnの基本的な使い方は非常にシンプルです。DVDをドライブに挿入し、ソフトを起動して「ディスクイメージの作成」機能を選択するだけで、ISOファイルを作成できます

ImgBurn

DVD iso化 フリーソフト3. HandBrake

Handbrakeは、オープンソースで完全無料の動画変換ソフトです。主にDVDリッピングソフトとして知られていますが、ISOファイル作成にも利用できます。特に動画ファイル形式への変換に強みを持っています。このソフトは、DVDや動画ファイルを様々なフォーマット(MP4、MKV、AVIなど)に変換することができ、Windows、macOS、Linuxの3つのプラットフォームで利用できます。詳細な動画エンコード設定が可能なので、純粋なISOファイル作成よりも動画変換に特化しています。ただし、Handbrakeのユーザーインターフェースが複雑で初心者には難しい可能性があります。

handbrake

DVD iso化 フリーソフト4. DVDShrink

DVD Shrinkは、DVDからISOへの変換機能だけでなく、DVD圧縮機能も搭載した老舗のフリーソフトです。このソフトウェアは、DVDから動画を抽出し、別の形式(MP4、AVI、WMVなど)に変換することができます。さらに、このソフトウェアは、DVDを圧縮してファイルサイズを小さくすることができます。DVD Shrinkは、Windows 7、8、10で利用できます。また、このソフトウェアはフリーウェアであり、ダウンロードして利用することができます。

dvd-shrink

DVD iso化 フリーソフト5. BDlot DVD ISO Master

BDlot DVD ISO Masterは無料でCDやDVDディスクを作成することができるソフトです。このソフト使いやすく、インストールも簡単で、あらゆるデータや動画をディスクに書き込むことができます。シンプルなインターフェースは、上級ユーザー向けにいくつかの高度なオプションを提供しています。ただし、アプリケーションがフリーズ、書き込み速度が遅いなどの欠点があります。

BDlot-DVD-ISO-Master

DVDをISOファイルに変換する方法

上記で紹介したように、DVDのデータをISOイメージファイルとして格納することができます。以下は、Leawo DVDコピーというソフトでDVDをISOファイルに変換する詳細な手順です。

  1. Leawo DVDコピーを起動して、「DVDコピー」機能を選択します。
  2. ソフトを起動
  3. Leawo DVDコピーでディスクを読み込み、コピーしたいタイトルを設定します。
  4. ソフトの左下でDVDコピーモードと出力ディスクの規格を設定します。
  5. ISOに変換したいタイトル選択
  6. ソフトの右上にある「コピー」ボタンをクリックして、動画の出力先を指定します。空のディスクに書き込むだけでなく、ISOファイル、DVDフォルダに作成して出力することも可能です。
  7. DVD-ISO-変換-設定
  8. 「開始」ボタンをクリックして、ISOファイルへの動画の書き込みを開始します。
  9. 書き込みが完了すると、ISOファイルが作成され、指定されたフォルダ内に見つかります。
  10. ISOファイル変換開始

ISOイメージファイルに関するよくある質問

DVDをISOファイルに変換する場合よくある質問を解答します。

動画ファイルをISOイメージファイルに作成する方法は?

MP4などの動画ファイルをDVDのような形で保存したい場合、MP4をISOファイルに作成することができます。MP4をISOファイルに作成したら、そのままDVDに書き込んだり、バックアップしたり、友人に配布したりすることができます。詳細な手順はこちらの記事『MP4をISOに変換する方法』をご覧ください。

ISOイメージファイルをDVDに書き込む方法は?

WindowsやMacの標準機能でISOイメージファイルをDVDに焼くことができます。詳細な手順はこちらの記事『ISOファイルをDVDに書き込む方法!Windows/Mac標準機能で簡単にDVD焼く!』をご覧ください。

ISOイメージファイルをパソコンで再生できますか?

ISOファイルをパソコンで再生できますが、専門ソフトが必要です。例えば、Leawo Blu-ray PlayerというフリーソフトはISOファイルを再生できます

まとめ

DVDをISOファイルに変換することは、大切なコンテンツを保存したり、ネットワーク経由で共有したりする際に非常に便利です。ISOファイルはディスクの全ての情報を保持するため、オリジナルのDVDと同じ品質でコンテンツを楽しむことができます。また、物理メディアの劣化を心配することなく、長期間保存することも可能です。DVDをISOファイルに作成したい場合、特に初心者には操作が簡単なImgBurnがおすすめですが、より高度な機能が必要な場合はLeawo DVDコピーなどの有料ソフトの無料版も検討する価値があります。また、Windows 10の標準機能でも基本的なISOファイルの作成や利用が可能です。