ISOイメージファイルには通常、「.iso」という拡張子が付けられます。この名前は元々、CD-ROMなどで広く使われていた国際標準規格「ISO 9660」ファイルシステムから由来しています。ただし現在では、DVDやBlu-rayなど容量の大きい光学ディスクで一般的な「UDF(Universal Disk Format)」という別の規格も含めて、「ISOイメージ」と呼ばれています。
書き込んだISOファイルが正しいディスク用のISOファイルではなく、中のファイル形式がDVD-Video形式でない可能性があります。単純なデータコピーではなく、オーサリング処理が必要です。ISOファイルを作成した後に、再生を試してファイルの完全性を確認することができます。今では、Leawo Blu-ray Playerのように、ISOファイルを直接再生できるソフトも多数あります。