DVDの動画をUSBメモリにコピーして、いつでもどこでも好きな場所で楽しみたいと考えている方は多いのではないでしょうか?

この記事では、DVDをUSBメモリにコピーする方法を、初心者の方にも分かりやすく、ステップごとに丁寧に解説します。

自作のDVDと市販/レンタルのDVD、それぞれに対応した方法を網羅し、さらに、それぞれの方法における注意点や、おすすめのソフトウェアについても詳しくご紹介します。

あわせて読みたい

Part 1: DVDをUSBメモリにコピーするメリット

自宅でDVDプレーヤーで家族や友人と一緒にDVD映画を観るのが楽しいですが、家でなければ、旅の途中、列車でDVD映画を再生したい場合、どうすればいいのか?

DVDを持って旅行をするのか?それは面倒すぎます。ポータブルdvdプレーヤーまたは、DVDミレルなどの装置がありますが、やはり重くて、旅によく合ってないです。一方、DVDディスクが紛失または破損する可能性もあります。

その場合、DVDの映像を変換して、USBメモリーまたはスマホなどのデバイスに入れるのがいい方法かもしれません。

次は、DVDをUSBメモリーにコピーして保存する理由・メリットを説明します。

DVDをUSBメモリにコピーするメリット

  1. 持ち運びが便利:

    DVDプレーヤーを持ち運ぶ必要がなく、スマートフォン、タブレット、パソコンなど、USBメモリに対応したデバイスであればどこでも再生できます。旅行や出張にも最適です。

  2. DVDの破損防止:

    DVDディスクは傷つきやすく、破損してしまうリスクがあります。USBメモリにコピーしておけば、大切な映像を保護できます。

  3. DVDドライブ不要:

    パソコンにDVDドライブがなくても、USBメモリ経由で動画を再生できます。

  4. 複数デバイスでの再生:

    パソコンだけでなく、テレビやゲーム機など、様々なデバイスで再生可能です。

  5. バックアップ作成:

    大切なDVDのバックアップを作成し、万一の事態に備えることができます。

Part 2:自作DVDをUSBに直接コピーする方法

ご自身で作成したDVD、あるいはコピーガードのないDVDは、最も簡単にUSBメモリにコピーできます。

これは、DVDに記録されたデータが、コンピューターが直接読み書きできる形式で保存されているためです。

そのため、特別なソフトウェアは必要なく、OS標準の機能でコピーが可能です。

下記では、DVDディスクからデータを直接コピーして、USBドライブに貼り付ける方法を詳しく紹介します。

・自作のDVDをUSBメモリーに直接コピーする手順

    手順1: DVDディスクを準備する。コンピュータのDVDドライブにDVDを挿入し、コピーしたいファイルを選択します。

    DVDコンテンツにコピーガードがかかっていないことを確認してください。そうでない場合、DVDをコピーできない可能性があります。

    dvd usb コピー‐自作DVDをUSBに直接コピーする手順1

    手順2: USBをUSBポートに差し込みます。コンピュータがUSBドライブ検出し、USBドライブがインストールされていない場合は自動的にインストールします。

    お使いのUSBメモリーのスペースが十分であることを確認してください。十分なスペースがない場合は、不要なファイルを削除してください。

    dvd usb コピー‐自作DVDをUSBに直接コピーする手順2

    手順3: DVDディスクドライブを右クリックし、「開く」を選択します。ディスク内のファイルが表示されます。コピーしたいファイルを右クリックして「コピー」オプションを選択してください。

    その後、USBドライブフォルダに移動し、空白の場所を右クリックして「貼り付け」を選択します。または、「送る」オプションを選択してDVDコンテンツをUSBドライブに転送することもできます。

    dvd usb コピー‐自作DVDをUSBに直接コピーする手順3

Part 3:市販/レンタルDVDをUSBにコピーする方法(コピーガード付き)

DVDをUSBメモリにコピーする方法は、DVDの種類と、それに施されているコピーガードによって大きく異なります。

一口に「市販のDVD」と言っても、コピーガードの強さや種類は様々です。 そのため、適切な方法を選択することが、成功への鍵となります。

市販のDVDの多くは、著作権保護のため、コピーガードが施されています。代表的なコピーガード技術には、CSS(Content Scramble System)、CPPM(Content Protection for Pre-Recorded Media)、そして近年では、より高度な技術も用いられています。これらのコピーガードは、単純なファイルコピーを阻止し、不正コピーを防止する役割を果たします。

市販のDVDをUSBメモリにコピーするには、これらのコピーガードを解除する必要があります。 ただし、コピーガードを解除してDVDをコピーすることは、著作権法に抵触する可能性があるため、必ず個人のバックアップ目的のみに限定し、著作権者の許諾を得ることなく複製・配布することは避けてください。

市販DVDのコピーには、主に以下の2つの方法があります。

3.1:DVDリッピングソフトを使ってDVDをUSBにコピーする方法

自作のDVDはUSBメモリーに直接コピーできますが、市販のDVDにはコピーガードのため、コピーできません。そのため、DVDリッピングソフトが必要です。

DVDリッピングソフトは、DVDに収録された映像や音声データを、MP4、MKV、AVIなどのデジタルファイルに変換するソフトウェアです。

DVDリッピングソフトを使ってDVDを動画形式に変換した後、USBメモリーだけでなく、やタブレット、ゲーム機など、様々なデバイスに転送すると、いつでも、どこでも再生できます。

この方法は、コピーガードが施された市販/レンタルDVDをコピーする場合に特に有効です。

様々なDVDリッピングソフトが存在する中で、ここでは、代表的なDVDリッピングソフトLeawo DVD 変換をおすすめします。

・Leawo DVD 変換:多様なニーズに対応する高性能リッピングソフト

Leawo DVD 変換は、MP4、WMV、MKV、FLV、F4Vなどの一般的な動画形式に加え、180種類以上のフォーマットに対応しています。これは、様々なデバイスやプレイヤーでの再生を可能にするため、ユーザーの選択肢を大きく広げます。例えば、スマートフォンに最適化されたMP4ファイルを作成したり、高画質を重視したMKVファイルを作成したりと、用途に合わせて最適なフォーマットを選択できます。

さらに、MP3、AACなどのオーディオ形式への変換にも対応しており、DVDの音声を音楽ファイルとして抽出することも可能です。

DVD リッピング

無料で利用できる安全・最強のDVDリッピングソフト

  • 【180種類以上の出力形式に対応】MP4、WMV、MKV、FLV、F4Vなどの動画形式だけでなく、MP3、AACなどの音声形式にも変換可能。
  • 【コピーカード対応】市販やレンタル、自作でも、ほぼすべてのDVDに対応し、すべてのDVDコピーガードに対応。
  • 【高速変換】最新のGPUアクセラレーション技術を採用し、変換速度が極めて高速。
  • 【高品質出力】元のDVDの画質と音質を最大限に保持。
  • 【カスタマイズ機能】字幕や音声トラックの選択、ビデオエフェクトの調整が可能。
  • 【バッチ処理】複数のDVDを一度に変換できる機能を搭載。
  • 【使いやすい】直感的な操作画面、初心者でも使い勝手。
  • 対応OS:Windows 11/10/8/7、Mac OS 10.15…/15

セキュリティが検証済み   5分間のDVDを無料リッピング   無料サポート

Leawo DVD 変換は、多様なフォーマットに対応し、高速かつ高画質の変換を実現する、使い勝手の良いDVDリッピングソフトです。複雑な設定や専門知識がなくても、直感的に操作できるシンプルなインターフェースが特徴です。初心者でも簡単にDVDのリッピング作業を行うことができます。

下記は、Leawo DVD 変換でDVDをMP4に変換して、USBメモリーにコピーする方法を詳しく説明します。

    手順1: Leawo DVD 変換を開く

    まずは、Leawo DVD 変換をダウンロード&インストールしてください。ソフトを起動し、「DVD変換」モジュールを選択します。

    dvd usb コピー-Leawo DVD変換を開く

    手順2: DVDディスクを読み込む

    「Blu-ray/DVDを追加」をクリック、或いはDVDファイルを画面中央にドラッグしてDVDを追加します。

    dvd usb コピー-DVDディスクを追加する

    手順3: 変換モードを選ぶ

    必要に応じて変換モードを選んでください。

    フルムービーモードは全てのタイトルを一括に変換します。

    メインムービーモードは自動的に最も長いタイトルを選んで変換します。

    カスタムモードはニーズに応じて変換したいタイトルを追加して変換します。

    dvd usb コピー-変換モードを選ぶ

    手順4: MP4出力形式を設定

    「写真を追加」の隣のボタン(既定では「MP4 Video」と表示)をクリックします。「変更」ボタンを選択して、出力形式を「MP4 Video」に選んでください。

    dvd usb コピー-出力形式をMP4に選択する

    手順5: DVDからMP4に変換開始

    メイン画面の右上にある緑色の「変換」ボタンをクリックして、出力ファイルの保存先を設定した後、下にある丸い「変換」ボタンをクリックすれば、変換が開始します。最後は変換したファイルをUSBメモリーにコピーすればいいです。

    dvd usb コピー-変換したファイルをUSBメモリーにコピー

    下記の動画ガイドでDVDをiPhoneで再生できるMP4動画に変換する方法をチェックしましょう

以上はDVDをコピーとリッピングする方法です。ソフトは完全に無料体験でき、Mac版もWindows版も実用できるので、興味があれば、ぜひ一度ダウンロードして体験してください。

  1. Leawo DVD変換は保護されたDVDディスクと保護されていないDVDディスクの両方も処理できます。

  2. このソフトは、Windows OSだけでなく、Mac OSでも利用できます。操作方法は同様です。

3.2:DVDをそのままISOイメージファイルとしてUSBにコピーする方法

DVDの内容をそのままISOイメージファイルとしてコピーする方法は、DVDの構造とデータを完全に保存するため、オリジナルDVDとほぼ同一の状態を維持できる、強力なバックアップ手段です。この方法では、DVDのメニューやチャプター情報なども含めて、全てが忠実に再現されます。

しかし、市販やレンタルのDVDには、著作権保護のためのコピーガードが施されていることに注意が必要です。これらのコピーガードを回避するためには、専用のソフトウェアを使用する必要があります。信頼できる製品を選択し、適切に使用することで、容易にISOイメージファイルを作成することができます。

例えば、Leawo DVDコピーのようなツールを使用すると、コピーガードを回避しながら、DVDの内容を正確にISOイメージファイルにコピーできます。このような高度なツールを活用することで、DVDの内容を完全に保存し、簡単にバックアップを作成することが可能となります。

dvd-copy

Leawo DVDコピー

☉DVDデを空のディスクにコピー、複製
☉ISOファイルをDVDに書き込み可能
☉DVDをDVDフォルダ、ISOファイルに変換
☉字幕と音声言語を自由に選択
☉高品質でDVD-9からDVD-5にコピー

無料体験 無料体験

Leawo DVDコピーはDVDディスク、フォルダまたはISOファイルをコピーするための強力かつ実用的なソフトです。DVDのコピーガードを解除して、空のDVD、またはPCにコピーできます。直接ISOをディスクにコピーすることもできます。

さらに、この強力なDVDバックアップソフトは、DVD-9のデータをDVD-5に圧縮コピーできます。もちろん、字幕とオーディオトラックの選択などもできます。

下記は、Leawo DVDコピーでDVDをISOファイルに変換して、USBメモリーにコピーする方法を詳しく説明します。

    手順1: ディスクを追加する

    DVDディスクをDVDドライブに入れて、「Leawo DVDコピー」を起動します。「BD/DVDを追加」ボタンをクリックします。「ディスクを追加」をクリックして、ディスクを読み込みます。

    dvd usb コピー-DVDをISOファイルにコピーする手順1

    手順2: DVDをコピーしたいファイルを選択する

    コピーしたいファイルを選択します。フルムービー、メインムービーとカスタム三種類のモードを選択できます。それだけではなく、字幕と音声も選択できます。その後は左上の「コピー」をクリックします。

    *ソフトウェアの左下で書き込み先ディスクの種類、規格または「アスペクト比」を設定してください。

    dvd usb コピー-DVDをISOファイルにコピーする手順2

    手順3: 保存先とコピー先を選択する

    ここで、DVDをisoファイルまたはフォルダの形式でコピーできます。お気に入りのオプションの四角の枠にチェックを入れてください。保存先をUSBメモリーに設定します。

    最後は下のコピーをクリックして、DVDのコピーが始まります。コピープロセスが完了した後、DVDのコンテンツがISOファイルにコピーされて、USBに保存されます。

    dvd usb コピー-DVDをISOファイルにコピーする手順3

    下記の動画ガイドではDVDをそのままISOファイルに変換する方法を確認できます。

・DVDをそのままISOファイルに変換するメリットとデメリット

・DVDをそのままISOファイルに変換するメリット:

    完全なバックアップ:DVDのデータ全体を完全に保存できるため、物理的なDVDの劣化や破損によるデータ喪失を防ぐことができます。

    オリジナルデータの完全保存:DVDの構造をそのまま維持するため、元のDVDと全く同じ状態を再現できます。

    将来的な互換性の確保:DVDドライブが将来使えなくなった場合でも、ISOイメージファイルからデータにアクセスできます。

 

・DVDをそのままISOファイルに変換するデメリット:

    大容量のストレージが必要:ISOイメージファイルのサイズは、元のDVDの容量とほぼ同じになります(DVD-5で約4.7GB、DVD-9で約8.5GB)。そのため、十分なストレージ容量が必要です。

    コピーガードへの対応:市販のDVDにはコピーガードが施されていることが多く、コピーガードを解除できるソフトウェアが必要になります。無許可のコピーは著作権侵害に当たる可能性があるため、注意が必要です。

    再生には仮想ドライブが必要:ISOイメージファイルは、そのままでは再生できません。仮想ドライブソフトウェアを使用してマウントする必要があります。

Part 4:DVDをUSBにコピーするよくある質問(FAQ)

Q1.コピーガード付きのDVDをUSBにコピーしても違法ですか?

コピーガード付きDVDのコピーには法的リスクがあります。日本の著作権法では、個人的かつ家庭内での使用を目的とした私的複製は認められていますが、以下の点に注意が必要です:

・複製したコンテンツの配布や公開は明確に違法です。

・著作権者の利益を不当に害する可能性のある複製は違法となります。

個人的なバックアップ目的であっても、法的グレーゾーンに入る可能性があるため、十分な注意が必要です。安全策として、著作権者に許可を得るか、合法的なデジタルコピーサービスを利用することを強くお勧めします。

Q2.DVDをUSBにコピーする際、どの程度の容量のUSBメモリが必要ですか?

必要なUSBメモリの容量は、コピーするDVDの種類によって異なります。

・DVD-5:約4.7GBの容量が必要です。

・DVD-9:約8.5GBの容量が必要です。

しかし、余裕を持った容量のUSBメモリを用意することを強くお勧めします。変換後のファイルサイズが元のDVDサイズより大きくなる可能性があるためです。また、USBメモリの速度も考慮する必要があります。高速なUSBメモリを使用することで、コピーにかかる時間を短縮できます。

少なくとも、DVDの容量の1.5倍以上の容量を持つ、高速なUSBメモリを選択することを推奨します。

Q3.DVDをUSBにコピーする際、どのファイル形式を選べばよいですか?

ファイル形式の選択は、用途や再生デバイスによって異なりますが、一般的におすすめの形式は以下の通りです:

・MP4 (.mp4):

最も汎用性が高く、ほとんどのデバイスやプレイヤーで再生可能。

高い圧縮効率で、画質を維持しながらファイルサイズを抑えられる。

・MKV (.mkv):

高品質のビデオ、複数の音声トラック、字幕を含められる。

ファイルサイズが大きくなる傾向があるが、品質重視の場合に適している。

・AVI (.avi):

古いデバイスとの互換性が高い。

圧縮効率はMP4より劣るが、編集作業には適している場合がある。

一般的な用途であれば、MP4形式が最も安全で便利な選択肢となるでしょう。高品質にこだわる場合はMKV、幅広い互換性を求める場合はAVIも検討に値します。

・選択の際のポイント:

  1. 再生する予定のデバイスやソフトウェアとの互換性を確認する。
  2. 画質と容量のバランスを考慮する。
  3. 将来的な使用も踏まえて、汎用性の高い形式を選ぶ。

まとめ:大切なDVDを安全に、そして合法的にUSBにコピー保存しましょう

この記事では、DVDをUSBメモリにコピーする方法について解説しました。しかし、コピー方法はDVDの種類や目的によって異なります。自作のDVDであれば直接コピーが可能ですが、市販/レンタルのDVDにはコピーガードがかかっているため、Leawo DVD 変換Leawo DVDコピーなどの専用ソフトウェアが必要となります。これらのツールを使用することで、高品質を維持しながら、様々な形式でDVDコンテンツをUSBメモリに保存することができます。

ただし、DVDをコピーする際は常に著作権法を遵守し、個人使用の範囲内で行うことが重要です。適切な方法でDVDをUSBにコピーすることで、大切な映像をいつでもどこでも楽しむことができ、またオリジナルDVDの劣化や損傷を防ぐことができます。

この記事で紹介した方法を参考に、安全かつ効果的にDVDコンテンツをUSBメモリに保存し、より便利な映像体験を実現してください。