スマホの動画をdvdに焼く-コンビニ

スマホで撮った動画をDVDに焼いて、大画面で楽しみたいと考える方も多いでしょう。そんな時、身近なコンビニでこのサービスが利用できるかどうか気になる方もいるかもしれませんね。

本記事では、コンビニでスマホの動画をDVDに焼けるのかについて解説します。また、パソコンあり・パソコンなしでスマホの動画をDVDに焼く方法についても紹介します。

初心者でも簡単にスマホの動画をDVDに焼く万能ソフト
  • • 任意ビデオ・写真から一気にDVDを作成する
  • • 無料で多彩なメニューテンプレートを提供する
  • • 役たつビデオ編集機能付き、シンプルで初心者でも簡単操作
  • • 様々な形式の画像や写真からスライドショーを作成できる

セキュリティが検証済み   30日間返金保証   無料サポート

コンビニでスマホの動画をDVDに焼くことは無理!

スマホの動画をdvdに焼く-コンビニ-無し

結論から言うと、残念ながら、コンビニでスマホの動画を直接DVDに焼くことはできません。

コンビニにはコピー、写真プリント、代金支払いなどができるマルチコピー機が設定されているので、スマホの動画をDVDに焼けるサービスもあると勘違いする方が多いようです。

しかし、実際には、DVDの作成には動画形式の変換やDVDメニューの作成といった複雑な処理が必要になるため、コンビニの自動機で対応することは困難です。

そのため、スマホの動画をDVDに焼くには、他の方法を利用する必要があります。

パソコンでスマホの動画をDVDに焼く方法【自宅で簡単・即日可能】

スマホの動画をDVDに焼くには、自宅のパソコンを使用する方法が最も一般的で効果的です。この方法を使えば、自分の好みに合わせてDVDメニューをカスタマイズしたり、複数の動画を1枚のDVDにまとめたりすることができます。

一見難しそうに見えるかもしれませんが、実は初心者でもすぐにできる簡単な作業です。また、即日で作成できるので、急いでいる方にもおすすめです。

スマホの動画をDVDに焼く前に用意すべきもの

自宅でスマホの動画をDVDに焼くためには、以下のものを準備する必要があります。

スマホの動画をdvdに焼く-パソコン

①パソコン

Windows PCまたはMacを用意します。

②DVDドライブ

最近のノートパソコンは、軽量化や薄型化に特化しているため、内蔵型のDVDドライブが搭載されていないことが多くなっています。そのような場合は、USB接続タイプの外付けDVDドライブを別途購入する必要があります。

③データ用のDVD-Rディスク

一般的なDVD-Rは1層で4.7GBの容量があり、約2時間の動画を収録できます。長時間の動画を焼く場合は、8.5GBの二層式DVDを検討しましょう。

④オーサリングソフト

DVDプレイヤーで再生できるDVDを作成するには、一般的な動画形式をDVD-Video形式に変換して書き込めるオーサリングソフトが必要です。無料で使えるオーサリングソフトもありますが、より高度な編集や多様な形式に対応したい場合は、専用のDVDオーサリングソフトを使用することをおすすめします。

・クラウドサービス(オプション)

大容量の動画ファイルをスマホからパソコンに転送するには、Google Drive、OneDrive、iCloudなどのクラウドストレージサービスを利用するのが便利です

「Leawo DVD作成」でスマホの動画をDVDに焼く手順

Leawo DVD作成」は使いやすさと高機能を両立したDVDオーサリングソフトです。MP4、MOV、AVI、WMVなどの多様な動画フォーマットに対応し、スマホで撮影した動画はほとんど直接取り込むことが可能です。簡易な動画編集機能が搭載されているので、トリミング、エフェクト追加、字幕挿入など基本的なビデオ編集作業はソフト内で完結できるのがメリットです。また、DVDメニューの作成においても、豊富なテンプレートが用意されているだけでなく、各要素を細かくカスタマイズすることができます。

Leawo DVD作成」は直感的なインターフェースと豊富な機能にあります。初心者でも簡単に操作できる一方で、上級者向けの高度な設定オプションも用意されています。

Leawo DVD作成

Leawo DVD作成

  • MP4、AVI、MKVなどのビデオファイルを簡単にDVDに書き込み
  • 映像をDVDディスク、DVDフォルダ、ISOファイルに作成
  • 写真・画像をスライドショーに作成してDVDに作成可能
  • 多彩なメニューテンプレートを提供、DVDメニューをカスタマイズ
  • 実用的な動画編集機能あり!チャプター追加可能
  • 対応OS:Windows 10/8/7/XP/Vista、Mac OS 10.15(Catalina)、10.14、10.13、10.12、10.11、10.10、10.9、10.8、10.7、10.6

セキュリティが検証済み   30日間返金保証   無料サポート

「Leawo DVD作成」でスマホの動画をDVDに焼く手順:

  • 「Leawo DVD作成」をダウンロードし、インストールします。
  • インストールが完了したら、ソフトを起動します。
  • 「DVD作成」モジュールを選択します。
  • スマホの動画をdvdに焼く-パソコン-1
  • 画面上部の「ビデオを追加」ボタンをクリックするか、ドラッグ&ドロップで、パソコンに転送したスマホの動画をソフトに追加します。
  • スマホの動画をdvdに焼く-パソコン-2
  • 追加した動画の右にある動画編集ボタンをクリックすると、編集オプションが表示されます。ここでトリミング、エフェクト追加、字幕の挿入などができます。必要に応じて編集を行いましょう。
  • 左側のメニューには様々なテンプレートから好みのメニューデザインを選ぶことができます。メニューの背景、ボタン、テキストなどをカスタマイズすることも可能です。
  • 画面の下で出力先ディスクの規格(DVD-5またはDVD-9)、アスペクト比(4:3または16:9)などを設定します。
  • すべての設定が完了したら、緑色の「書き込み」ボタンをクリックします。
  • スマホの動画をdvdに焼く-パソコン-3
  • パソコンのDVDドライブに空のDVD-Rを挿入して、書き込み先を対応のDVDドライブに設定します。
  • 下にある丸い書き込みボタンをクリックしたら、ソフトが自動的にDVDを取り出します。
  • スマホの動画をdvdに焼く-パソコン-4
  • Leawo-DVD作成のガイド動画:
  • パソコンなしでスマホの動画をDVDに焼く方法【アナログ人間向け】

    また、パソコンを持っていない方は、プロのDVD作成サービスを利用するという選択肢もあります。これらのサービスは、高品質なDVDを作成してくれますが、コストがかかる点には注意が必要です。

    「カメラのキタムラ」の店でスマホの動画をDVDに焼く作業を依頼する

    スマホの動画をdvdに焼く-カメラのキタムラ

    大手カメラ店チェーンの「カメラのキタムラ」では、スマホで撮った動画をDVDに保存するサービスを提供しています。専門スタッフによる高品質な仕上がりと、多様な動画形式(AVI、MOV、MP4など)への対応が特徴です。お子さまの成長記録や結婚式のプロフィールムービーなどに適しています。ただし、オンライン注文には対応していないため、店舗へ直接足を運ぶ必要があります。

    カメラのキタムラを利用してスマホの動画をDVDに焼く流れ:

    • 最寄りのキタムラ店舗を探し、店頭で直接相談します。
    • 作業内容に応じた料金を確認し、支払いを行います。
    • 価格 保存形式 TVで再生可能 保存容量
      1,200円(税込) データ保存(オリジナル) × 4GB
      2,480円(税込) TVで再生変換保存 128GB
      (60分・600ファイル)
      ※4GBまで圧縮保存
      3,680円(税込) ・データ保存(オリジナル)
      ・TVで再生変換保存
      2GB
      (60分・600ファイル)
    • 通常、最短で翌日には受け取りが可能です。

    「MERITE(メリテ)」アプリでスマホの動画をDVDに焼くサービスを注文する

    スマホの動画をdvdに焼く-アプリ

    また、「MERITE(メリテ)」というiPhone・Androidスマホ対応のアプリを使えば、外出せずに簡単にスマホの動画をDVDに焼くサービスを依頼できて便利です。盤面デザインやメニュー画面のカスタマイズも可能で、オリジナリティのあるDVDを作成できます。

    MERITE(メリテ)を利用してスマホの動画をDVDに焼く流れ:

    • MERITE(メリテ)アプリを開き、新規登録を行います。
    • アプリ内で「新規作成」ボタンをタップし、DVDに焼きたい動画を追加します。
    • DVDの設定画面に進み、盤面のデザイン、メニュー画面のカスタマイズ、チャップターの設定、BGMの追加などを必要に応じて行います。
    • 支払い情報を入力し、注文を確定させます。通常、注文から1週間程度で届きます。

    スマホの動画をDVDに焼く際によくある質問

    レコーダーでスマホの動画をDVDに焼くのはできるのか?

    スマホの動画をDVDに焼ける家庭用レコーダーは、ごく一部に限られています。

    レコーダーで直接焼くよりも、PCを使った方法の方が柔軟で簡単な場合があります。PCで動画を編集したり、メニューを作成した後にDVDに焼き、家庭用レコーダーで再生するという流れです。

    即日でスマホの動画をDVDに焼くのはできるのか?

    以上にスマホの動画をDVDに焼く方法についていくつか紹介しました。中でも、確実に即日でスマホの動画をDVDに焼ける方法は、パソコンやオーサリングソフト(Leawo DVD作成など)を使用して自分でDVDを作成することです。

    他の方法は制作や配送に時間がかかるため、即日での完成は難しいでしょう。

    ▶ Leawo DVD作成を無料で入手しよう!

    まとめ

    前述の通り、残念ながらスマホの動画をDVDに焼くサービスは、コンビニでは直接提供されていません。

    しかし、自宅でパソコンを使う方法や、専門店のサービスを利用する方法など、いくつかの選択肢があります。特にパソコンを使用する場合、「Leawo DVD作成」というオーサリングソフトを使えば、初心者でも自宅で簡単に、そして即日でDVDを作成できますので、おすすめです。

    この記事を参考にして、ご自身のニーズや状況に合った最適な方法を選んでください。