よくある質問
「MP3ファイルをiTunesを介さずに聞きたいです。iPhoneのミュージックアプリ以外に、何かMP3ファイルを再生してくれるプレイヤーアプリがあれば教えてください!」
「AndroidスマホでCDから取り込んだMP3ファイルを再生できる無料アプリを探しています。お勧めはありますか?」
サブスク等を使わずに、スマホに取り込んだローカルの音楽ファイルを聴きたい方も多いでしょう。本記事はプレイリストの作成、連続再生、バックグラウンド再生、オフライン再生など多彩な便利機能を搭載している無料音楽プレイヤーアプリを紹介していきます。
目次CLOSE
Evermusicを使えば、Google Drive、Dropbox、OneDriveなどのクラウドサービスに保存した音楽ファイルをそのまま再生可能です。また、クラウドから音楽ファイルをダウンロードしてオフライン再生も可能です。バックグラウンド再生ももちろん対応しています。
Evermusic
iOS
無料;App内課金があり
・多数のクラウドサービスに対応可能
・一般的なオーディオ形式に対応可能
・オフライン再生
・バックグラウンド再生
・ブックマーク機能
・クロスフェード再生
・ID3タグエディター
Musicoletはネット接続無しで、ローカルの音楽ファイルを完全オフラインで再生できます。軽量かつシンプルなデザインですが、タグ編集、歌詞追加、サムネ変更、タイマーなど機能が非常に充実しているし、細かな設定までできるのでとても使いやすいアプリです。
Musicolet
Android
無料
・完全オフライン
・複数のキューを作成可能
・タグエディター
・スリープタイマー
・ロック画面
CloudBeatsはクラウドサービスにある音楽ファイルを簡単に管理・ストリーミング再生・ダウンロード再生ができる音楽プレイヤーです。mp3、wav、m4a、ロスレスのFLAC、ALACファイルに対応可能です。
CloudBeats
iOS;Android
無料;App内課金があり
・クラウド音楽プレイヤー
・オフライン・ストリーミング再生可能
・音楽ライブラリ同期機能
・一括管理可能
Android向けで、広告無しで使える究極の音楽プレイヤーアプリです。無料なのに想像以上の実用性と扱いやすさが魅力的なポイントです。また、ほかの音楽プレイヤーアプリでは再生できない音楽ファイルでも認識できます。
Pulsar
Android
無料;App内課金があり
・歌詞表示
・スリープタイマー
・Chromecastに対応
・再生速度の調整
・Last.fm Scrobble
オンキヨーから開発された、ハイレゾ音源の再生に特化した音楽再生プレイヤーです。MP3、AAC、FLAC、などのハイレゾ音源に対応しています。また、自満の高精度イコライザーでタッチ調整して、高音質な音響を楽しむことができます。
Onkyo HF Player
iOS;Android
無料;App内課金があり
・ハイレゾ音源に対応
・高精度イコライザ
・自動アップサンプリング機能
・クロスフェード再生
倍速再生・部分リピート再生に特化した音楽プレイヤーで、リスニングの練習、楽曲/ダンスの練習、耳コピ、ラジオ視聴など様々なシーンで活用できます。操作もシンプルで、こういった機能がある他のアプリのなかで、一番使い勝手が良いです。
Audipo
iOS;Android
無料;App内課金があり
・0.5~2倍速変更
・マークの設定によるAB再生
・音程変更
・多段シークバー
iPhone向けの音楽プレイヤー兼管理アプリです。EZMP3 Playerを使えば、iTunesを介さずに、USBケーブルかWi-Fi経由でPCからスマホにMP3ファイルを転送できます。
EZMP3 Player
iOS
無料;App内課金があり
・歌詞表示
・id3タブに対応
・マルチタスク対応
Leawo Music Recorderを使えば、YouTube Music/Spotify/Amazon Musicなどの音楽配信サービス、またはラジコ/らじるらじるなどのラジオ番組など、PCから流れる音を音質劣化せずにMP3/WAVファイルで録音保存できます。録音された音楽ファイルには音楽タグが自動的に追加され、手動で音楽タグ情報を編集することも可能です。
Leawo Music Recordeの使い方:
CleverGetとは、YouTube、ニコニコ動画、Twitter、Instagramなど各種各様な動画共有サイトから簡単に動画や音声ファイルを保存できる専門ダウンロードツールです。また、生配信画面のURLを貼り付けるだけで、ライブ配信を保存可能です。さらに、M3U8のURLを自動に取得してMP4に変換できます。
CleverGetの使い方:
購入したCDはパソコン経由で曲をリッピングして、スマホに取り込むことが可能です。一般的に、iPhoneなら「iTunes」を、Androidスマホなら「Windows Media Player」を使って楽曲を取り込みます。
その他、Music Beeというリッピングソフトを使えば、上記のソフトで検出できない小さなミスも見逃さず、より正確に音声抽出作業を行えます。
また、ライブのDVDも音声ファイルに変換してスマホに取り込みたい場合は、Leawo DVD変換を利用して簡単に実現可能です。ご興味のある方は、下記の記事をご参照ください。
Rating: 4.7 / 5 (13 Reviews)
関連記事:
30日間
返金保証
30日間の全額返金保証を提供しております。返金ポリシーにより、全てのお客さまに、安心して最高のサービスと製品を提供させていただきます。
1営業日以内
サポート対応
1営業日以内に安心サポート。お客様サポートや技術サポートでも経験豊富なスタッフが迅速に対応しております。
1,000万以上
のユーザー
全世界で千万以上のお客さまや法人様にご利用いただいています。信頼性が高く、ユーザーが安心して利用できる製品を提供いたします。
100%安全
安心ショップ
オンラインストアのデータ通信はベリサイン社の最新技術によって保護されています。安全なショッピングをお楽しみいただけます。