好きな音楽、インターネットで放送されているラジオ番組、web会議の内容、英語講座、炎上している動画のBGMを保存する場合、音楽・音声を録音してローカルフォルダに保存することができます。いつでもどこでも録音した音声ファイルを思う存分に楽しめます。
この記事は、パソコン(Windows/macOS)で手軽に使える人気の無料録音ソフトを厳選してお勧めします。
目次
Leawoスクリーンレコーダーは最近とても人気のある、画質/音質劣化なしてPC画面を録画・録音できる高性能ソフトです。PCで流れているすべての音声を録音できて、音質やフレームレート(fps)、サンプルレート、出力形式などを自由に設定することができます。操作画面が見やすくて誰でも使えるので、初心者にお勧めします。
対応OS:Windows 7/8/8.1/10/11
音質:高/中/低
フレームレート(fps):最大60fps
サンプルレート:48000/44100/320000
出力形式:MP3, WMA, AAC, M4A, OGG, DTS, OPUS, AC3, MKA, FLAC, WAV
注目される機能/特徴:タイマー録音、録画範囲指定、リアルタイム編集、ウォーターマーク追加、マウスカーソルなど便利な機能が備わっている。
Leawoスクリーンレコーダーで音声を録音する方法
Audacityはあらゆる音声を録音して編集できるフリーソフトです。高機能のオーディオエディタとして、様々なトラックを手軽に編集することができます。例えば、カット、コピー、分割、削除、結合、ノイズ除去、音量、再生速度など。しかし、「UIが分かりにくい」、「頻繁にフリーズし全く使い物になりません」の悪い評価が多い。
対応OS:Windows 7/8/8.1/10、Mac 10.12以降
出力形式:wav,ogg,flac
サンプリング周波数:8000/11025/44100/384000
注目される機能/特徴:複数の音声/音楽を同時に編集できる
ボイスレコーダーとは、Windows10/11に標準でインストールされる音声録音アプリです。パソコンで流れている音楽や音声を録音するほか、音声の再生やトリミングが可能です。使い方が非常に簡単な音声録音ソフトです。
対応OS:Windows10/11
出力形式:M4A
最大録音時間:3時間
注目される機能/特徴:インストール不要
Moo0音声録音機は無料でPC音とマイク音を手軽に録音でき録音専門ソフトです。使い方がとても簡単で、開始時刻や終了時刻、保存先をファイルなどを設定してから録音を開始できます。
対応OS:Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
出力形式:MP3,Wav
MP3の録音音質:32kbps~320kbps
注目される機能/特徴:シンプルで操作が簡単
♪超録 – パソコン長時間録音機とは、パソコンで流れている音声や外部機器から入力されている音声を長時間で録音できる優れる録音ソフトです。録音タイマー機能が搭載するので、必要に応じて、録音の開始時間と終了時間を設定できます。また、録音した音声ファイルを分割することができます。
対応OS:Windows Vista/XP/Me/2000/NT/98
出力形式:WAV,OGG,WMA,MP3
(フリー版)最大録音時間:90分
注目される機能/特徴:録音タイマー、トラック分割
Leawo Music Recorderは有名な音楽を録音できる専門ソフトです。高音質でYouTubeやSpotify、Apple Music、Deezer 、Amazon Musicなどの音楽アプリや動画配信サービスから音声を録音して保存できます。録音した音声のタグ情報を編集して1クリックでiTunesに追加することができます。
対応OS:Windows 7/8/8.1/10/11,macOS 10.10/10.11…/12
出力形式:MP3, WAV
注目される機能/特徴:音楽のタグ情報(アーティスト、アルバム名、種類、作成年度など)を編集して保存できる
Leawo Music Recorderで音楽を録音・保存する方法
Apowersoft 音声録音フリーツールはWindows10で標準搭載のボイスレコーダーと同じ、インストール不要で音声を録音できるフリーソフトです。録音ツールのホームページにアクセスしたら、オンラインで好きな音楽を録音可能!パソコン知識が無くても簡単に利用できます。ウイルス等の危険性の報告は無いので、安心して使えるでしょう。
対応OS:Windows,Mac
出力形式:MP3,WMA,AAC,FLAC,WAV,M4A,OGG
注目される機能/特徴:インストール不要
どがらじとはradiko.jpやラジコプレミアム、らじる★らじる、コミュニティ FMなどのラジオ番組を再生・録音できる使い勝手がいいアプリです。簡単に現在放送中の番組を録音したり、好きな番組を予約録音したりできます。また、YouTube、YouTube Music、bilibili、GYAO!、ニコニコ動画などの動画共有サイトやSNSにも対応しています。
対応OS:Windows 10/11
出力形式:MP3,AAC,WMA
注目される機能/特徴:ラジオ番組の再生・録音に向いている
mp3directcutとは、mp3形式のトラック・音声ファイルを編集するための無料音声編集ソフトです。例えば、切り抜き、繰り返し再生、フェードイン・フェードアウト、音量調整など。また、マイクから入力されている音声の録音にも対応しています。
対応OS:Windows 8/8.1/10, Linux
出力形式:MP3
注目される機能/特徴:マイクで入力した音声を録音できる
Radikoolはどがらじと同じようにインターネットで放送されるラジオ番組を聴くことができます。らじる★らじる、JCBA、CSRA、ListenRadio(リスラジ)、超!A&Gのような配信ラジオをサポートできます。また、無料で放送中のラジオを録音できます。
対応OS:Windows 7/8.1/10
出力形式:mp3, m4a, aac, wma
注目される機能/特徴:予約録音が可能
無料で利用できる音声録音ソフトはたくさんあり、それぞれ異なる機能や特徴を持っています。上記で紹介された無料録音ソフトを使えば、パソコンで鳴っている音やマイクから入力されている音声をなんでも高音質かつ簡単に録音・保存することができるでしょう。
Rating: 4.9 / 5 (71 Reviews)
関連記事:
30日間
返金保証
30日間の全額返金保証を提供しております。返金ポリシーにより、全てのお客さまに、安心して最高のサービスと製品を提供させていただきます。
1営業日以内
サポート対応
1営業日以内に安心サポート。お客様サポートや技術サポートでも経験豊富なスタッフが迅速に対応しております。
1,000万以上
のユーザー
全世界で千万以上のお客さまや法人様にご利用いただいています。信頼性が高く、ユーザーが安心して利用できる製品を提供いたします。
100%安全
安心ショップ
オンラインストアのデータ通信はベリサイン社の最新技術によって保護されています。安全なショッピングをお楽しみいただけます。