「ブルーレイをDVDへメニュー付で圧縮する方法以前に作成したBDを、車で視聴する為にDVDに変換したいと考えています。映像をBDからDVDへダウンコンバートするのはDVDfabやTmpgenc等でできるのですが、それではメニューは引き継がれないようです。また一から作り直すのは大変手間がかかるので、なにか良いソフトまたは方法を知っている方がおりましたらご教授願います。」
——Yahoo知恵袋
皆さん、コピーしたブルーレイをブルーレイドライブまたはブルーレイプレーヤーに挿入する時に、メニューが表示されないまま、直接映画を再生する画面になることがありますか?それはブルーレイをダビングする際に、ブルーレイのメニューではなく、映画だけをダビングしたからです。では、どのようにブルーレイをコピーすれば、ブルーレイのメニューをコピーできますか?この問題の解決策を探している人々が多くなってきますね。原因はさておき、ここではメニュー付でブルーレイをする方法を紹介致したいと思います。
では、ブルーレイをブルーレイへメニュー付でコピーについて詳しく説明いたします。ぜひ、最後までご覧下さいね。
★ステップ1.Blu-rayコピーソフトを用意する
「Leawo Blu-rayコピー」をダウンロードして、インストールしてください。
★ステップ2.ソースブルーレイを読み込む
Leawo Blu-rayコピーを起動して、Blu-rayディスクをBlu-rayドライブに挿入します。「BD&DVDを追加」をクリックして、ソースBlu-rayディスクを読み込みます。
★ステップ3.コピーモードを選択
左下には「フルムービー」「メインムービー」「カスタムモード」三つのコピーモードが表示されます。ここで、「フルムービー」を選択してください。でなければ、メニューをコピーすることができます。
ご注意:これはメニューをコピーする大事なステップです。必ず指示の通り、操作してください。Blu-rayをDVDにコピーする時に、「フルムービー」に対応できないということをご注意ください。
★ステップ4. コピー設定
コピーモードを選んだ後、右上の大きな緑の「コピー」ボタンをクリックして、「コピー先」、「ディスクラベル」、「保存先」を設定ください。
一般的なPCにはBD/DVDドライブは1つしか搭載されていないので、「コピー先」の「ISOファイル」にチェックを入れて、ISOファイルを作成してからBDディスクに書き込みます。
★ステップ5. ISOファイルをブルーレイに焼く
ソフトを再起動して、「BD&DVDを追加」隣のプルダウンアイコンをクリックして、「ISOファイルを追加」をクリックして、ステップ3で作成したISOファイルを選択します。
ポップアップウインドウの「コピー先」に書き込みたいBDディスクを選んで、「書き込み」ボタンをクリックします。
以上は「Leawo Blu-rayコピー」使用してブルーレイをブルーレイへメニュー付でコピーする方法です。お役に立てれば幸いです。この記事で紹介しているソフトの利用は、再生目的のみで利用するか、または自分で撮影したDVDやBlu-rayのコピー・編集等、私的利用の範囲内にとどめて下さい。現行の法律を十分理解し、ソフトの利用は自己責任で行ってください。
Leawo Blu-rayコピーは、ブルーレイをブルーレイ/ DVDディスクやハードディスクにコピーまたは圧縮できるプロなブルーレイコピーソフトです。無料でダウンロードできますので、皆さん、ぜひ一度ダウンロード、インストールしてみてください。
Google+